2025/04/26
特殊詐欺の被害に合わないために
皆様、こんにちは😊
世間はGWに入りましたが、いかがお過ごしでしょうか?

友の会中野けんせいえんブロックでは、4/26に岡山県消費生活センターの職員さんをお招きし
「特殊詐欺の見分け方・対応策」のテーマで寸劇を交えながら分かりやすく説明を頂きました。



寸劇のテーマであった「屋根の修理」や「通信販売」はトラブルになりやすく、実際に業者が家に来たという地域の方も居られました。
この他にも消費生活センターに実際にあった相談をいくつか紹介してくださりました。
被害額の大きい方では1000万円を超える方も居たそうです😢
突然ですが「約6億2000万円」これは何の数字だと思いますか??
正解は「全国の被害総額」ではなく、実は「岡山県のみの被害総額」とのこと😅
この被害額は明らかになっているものだけであり、実際の被害額はさらに多いそうです😢
講師の方のお話を伺って、詐欺も巧妙化しており一人で見極めることは困難だなと感じました。
自分は騙されないから大丈夫と安心するのではなく、特殊詐欺は身近にあるものと思い
迷ったら家族や友人・公共の窓口に相談し一人で判断しないことも大切であると感じました。
参加者の皆様をはじめ、周りの方が詐欺に合わないよう、本日学習したことをぜひ周りの大切な方に伝えて頂けたらと思います。
第2部に入る前に昼食休憩です
今回は西大寺の五福通りにある「カフェギャラリー茶蔵」のお弁当でした
色どりも味も良く、参加者の皆様も「美味しい」と好評でした!!

第2部では友の会中野けんせいえんブロックの活動報告を行いました

会員様のご協力もあり、年間を通して様々な活動を行う事ができました。
今年度も地域の会員様と一緒に活動できるイベントを企画したいと思います。
少しでも興味のある方が居られましたら、お気軽にお問い合わせください😊